Info
組織概要
About GJS
岐阜県自動車車体整備協同組合とは
岐阜県内の志高き自動車鈑金塗装事業者たちが集い、「お客様への安心・安全なカーライフの提供」「各 事業所ならびに業界の明るい未来」を追い求めて活動する相互扶助組織です。
自動車の進化をはじめとする業界をとりまく環境の変化が著しいこの時代、自動車鈑金塗装事業者が直面する課題は多岐にわたります。組合員一同でそれらに対し向き合いながら、共に前進を続けています。
最新技術のアップデート、講習会等による情報発信、車体整備士の養成や教育、資格取得支援、共同購買 事業、環境対策など、「技術」「経営」両面におけるスケールメリットの創出に取り組んでいます。
※「車体整備」とは… 事故などにより損傷した自動車のボディや骨格を、「鈑金」「塗装」等の作業によって、安全かつ適正に修復する技術。
私たち組合員工場では、お客様に安心、信頼されるサービスを提供するため、教育・技術・塗装関係の
事業委員会を中心に技術や経営のノウハウ、環境対策など最新の情報の収集に力を注いでいます。
車体整備士の再教育にも取組み、自動車の最新技術に対応する技術の習得など研鑽に努めています。また、組合員のレベルアップを図るため各種資格の取得にも取組んでいます。
組 合 の 強 み
Union strengths
組合員は、岐阜県を中心に現在活躍している企業を中心に構成されています。そのため、自動車板金を主にありとあらゆる自動車に関する業務が可能です。独自の組合の審査にて通過した企業は、技術は勿論のこと、皆様のカーライフを支える安心と安全を兼ね備えたプロの集団であります。
自 動 車 車 体 整 備
事 業 者 憲 章
Union philosophy
1.すべてのお客様に対して、親切、公平、誠実に応接し、自信と責任をもって仕事します。
2.整備料金は、作業内容、技術料及び使用部品等をわかりやすく明示し、適正な価格で取引します。
3.常に車体整備技術の研鑽と練磨に努め、知識を広めて、最高のサービスを提供します。
4.自動車車体整備当に関する正確な知識を提供し、車体整備についてあらゆる相談に応じます。
5.自動車車体整備事業に誇りと自信を持ち、関係法令を遵守し、産業公害を防止することによって、自然環境の保全に努めます。
6.地域社会と調和を図り、交通安全を通して、明るくより豊かな街づくりに奉仕します。
7.日車協連組織の一員たる自覚を持って行動し、業界の協調発展に努め、健全な市場と経営基盤を確立します。
理 事 長 挨 拶
Greetings from the President
平素は当組合活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、組合活動の根幹にあたる「情報の提供と共有」「コミュニケーション」の新たな手段の1つとしてwebサイトを立ち上げ ました。組合員・賛助会員の皆様にとって新鮮な情報を得られるツールとしてはもちろんのこと、当組合への加入をご検討の同業者様や、賛助会員として組合活動を支えていただける企業・団体様等との新たなご縁のきっかけ等としてもご活用いただければ幸いです。
さて、「岐車協」の愛称で親しまれる当組合は、1956年(昭和31年)の設立以降、歴代組合員たちの熱き志により幾多の波を乗り 越えてまいりました。その歴史は、当組合自慢でもある伝統の「岐車協の団結力」を創り出し、次世代へ明るい未来のバトンを繋げるべく歩みを進めています。
今日の自動車産業は100年に1度ともいわれる大変革時代を迎え、我々車体整備業界にもその波が押し寄せています。実際、日々の作業の中でも次世代車の修理における「最新の技術情報や知識の習得とアップデート」の重要性を痛感する機会が多くなってきています。また、2020年(令和2年)4月に施行された特定整備認証工場制度をはじめとする、次世代車の適正かつ安全な修理提供を目的とした法令への対応にも迫られています。
他にも、年々深刻化している産業廃棄物処理に関する問題や、国家資格である車体整備士取得の支援、業界の地位向上等、自動車鈑金塗装業者において山積している様々な課題の解決や最新情報の収集等に積極的に取り組んでいます。
2020年代の車体整備業界は、まさに生き残りをかけての挑戦となることでしょう。特に、近年の業界における環境の変化はこれまでになく目まぐるしいものがあります。以前にも増して「組合に入っていてよかった」という声も多く聞こえてくるようになりました。この時代の波に飲み込まれたくないという思いは皆同じです。事業所単位での個人戦では実現が難しかったり不安だったりすることも、岐車協の団結力があれば胸を張って立ち向かうことができます。
岐車協は組合員1人1人のものです。私もその一員です。互いが信頼し合い「組合員ファースト」な組織であるべきだと考えます。それぞれの意見や知恵を吸収し、決めたことには団結して取り組み、出来ることから一歩ずつ前向きに取り組む組織の形成に力を注いで参ります。
それが、組合員の明るい未来ひいては自動車ユーザーへの安心と安全の提供に繋がると確信し、今後も全力で突き進んで参る所存です。ご支援とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
岐阜県自動車車体整備協同組合
理事長 平野 将告
組 織 図
Organization chart
理事長
平野 将告
青年部
監事
堀 和雄
武藤 勝也
副理事長
大原 孝司
相談役
川島 徹
顧問
青年部
監事
堀 和雄
武藤 勝也
相談役
川島 徹
顧問
副理事長
大原 光司
専務理事
事務局長
澤井 光司
理事(定数15人以上19人以内)
(理事長、副理事長、専務理事、各委員長を含む)
統括委員長
篠田 和也
特命環境調査研究班
特命岐車協未来班
購買運営委員長
改善委員長
事業委員長
環境調査研究委員
岐車協未来委員
購買運営委員
改善委員
事業委員
支部
【運営】
総会(毎年1回開催)において、年度事業計画案、予算案を承認した後、各委員会(随時開催)において、担当する事業の執行について企画立案し理事会(毎年4回以上開催)に提出し、審議承認を得て、事務局に成案を回付して実施に移す機構となっています。
組 合 の 概 要
Union overview
-
名称
岐阜県自動車車体整備協同組合
-
所在地
〒501-6192 岐阜県岐阜市日置江2648の4
-
電話
058-270-0820
-
FAX
058-270-0821
-
設立
1956年3月17日
-
代表者
理事長 平野 将告
-
組合員
119社(令和5年11月1日現在)
-
賛助会員
40社(令和5年11月1日現在)
-
組合の事業
1.共同購買事業
2.組織の改善強化に関する事業
3.自動車登録(車両)番号標再交付及び車検証に係る申請等の取り次ぎ業務
4.事業委員会(教育、技術、塗装関係)会議を開催
5.事業委員会(教育、技術、塗装関係)事業
6.車体整備士養成部事業
7.関係協会協力事業
8.情報宣伝事業
9.福利厚生事業
10.その他の事業 -
組合の定款
ダウンロードはこちら ※会員の方のみ閲覧可能となります。 ダウンロードはこちら
※会員の方のみ閲覧可能となります。
Would you like to work with us?
岐阜県自動車車体整備協同組合で
一緒に事業を拡大しませんか?
現在、 岐阜県自動車車体整備協同組合には組合員と賛助会員合わせて150社ほどが加盟しています。
私たちは「自動車整備」を通じて、一緒に事業を拡大していける方々を募集しております。
入 会 の メ リ ッ ト
Merits of joining
入 会 の 流 れ
正 会 員 ・ 準 会 員
Enrollment flow
1.お申し込み
お電話またはメールにてご依頼ください。 書面にて加入申込書を添付いたします。
お電話またはメールにてご依頼ください。
書面にて加入申込書を添付いたします。
2.申込書に記入・提出
事務局より加入申込書、定款を送付致します。定款ご確認後、ご承認のうえ、加入申込書を記入、捺印して事務局へ返信してください。
■送付先:岐阜県自動車車体整備協同組合 事務局 澤井
住所:
事務局より加入申込書、定款を送付致します。
定款ご確認後、ご承認のうえ、加入申込
書を記入、捺印して事務局へ返信してください。
■送付先:岐阜県自動車車体整備協同組合 事務局 澤井
住所:
3.資料送付及び払込
事務局及び理事会にて承認後、事務局より出資金・加入金請求書を送付いたします。
こちらに記載の支払い先へご入金お願い致します。
事務局及び理事会にて承認後、事務局より出資金・
加入金請求書を送付いたします。
こちらに記載の支払い先へご入金お願い致します。
4.加入
ご入金確認後に、当組合にて正式に加入の処理を行い正会員及び準支部組合員の加入
手続きは完了となります。
ご入金確認後に、当組合にて正式に加入の処理を行い
正会員及び準支部組合員の加入
手続きは完了となります。